605件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

お聞きしたいことは、ちょっと先ほどもあったんですけれども、これまでも改善されてきているとは思いますが、行政からの資料の配布や会議等情報伝達など、多くの部署があると思いますが、どういったルールで、これを町内会へ効率よく伝達されているのか、その辺について、ちょっとお伺いをしたいと思います。 ○議長加藤吉秀君) 豊田総務部長

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回定例会(12月14日)

例えば、ごみの分別や、ごみ出しの日の確認、道路の損傷等の通報、防災での情報伝達、ICTでの水害対策市民が欲しい回覧板情報をタイムリーに届ける、AI会議録性能アップ、休日当番医のお知らせ、観光案内など。また、コロナ禍への対策として、窓口申請の滞在時間を少なくすることや、窓口に来なくても申請できるといったことが、今後さらに重要になってくる。市民サービス向上につながる仕組みを考えてもらいたい。

府中市議会 2021-09-14 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月14日)

そういった思いを基に翌年の令和元年度においては、災害対処能力強化を行うとともに、市民皆様に身を守る行動を迅速に取っていただくための災害情報伝達改善、あるいは避難所等の整備、また、自主防災組織を中心とする地域防災力強化を図り、内水浸水対策として緊急的な措置を講じるとともに抜本的な対策として、内外の知見を集めた総合的な対策を構築したところであります。  

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

一つ新型コロナウイルス感染症への市の対策について、2つ目府中天満屋活用事業について、そして、最後3つ目災害時、非常時での情報伝達システムのさらなる確立についてでございます。  最初の質問は、コロナ感染症への市の対策についてですが、先ほど楢﨑議員も申しましたけれども、これまでの感染症の広がりの中で、多くの方が犠牲になられたり、あるいはまた現在も治療されております。

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

1つワクチン接種について、2つ目は児童・生徒の携行品に係る配慮について、そして、最後3つ目災害時・非常時での情報伝達システム確立についてです。  まず、1つ目ワクチン接種についてですけれども、きのうの一般質問でも、創生会本谷議員質問の中で、府中行政の関係のスタッフや医師会の並々ならぬ努力と取り組みで接種を早めてきていることがよくわかりました。

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

そうした事象に対して,気象情報をはじめとする様々な観測装置のデータ,あるいはSNS上の投稿など,膨大な情報,これを解析・評価することのできるAIをはじめとしたデジタル技術活用することは,迅速で的確な意思決定市民等への情報伝達が図られるということなど,防災減災の面での必要不可欠なものであるというふうな認識を持っております。  

尾道市議会 2021-03-22 03月22日-05号

いずれにしても、自治体が的確に計画を立てられるよう、迅速、丁寧な情報伝達改善を要求したところです。 ワクチン接種には三つの効果があると言われています。1、感染予防、2、発症予防、3、重症化予防です。ワクチン接種をするかどうかは最終的には各個人の判断に委ねられますが、もし感染した場合のリスクは、個人のみならず周りの人に及ぼす影響も考えねばなりません。

神石高原町議会 2021-03-12 03月12日-03号

そういった中で,例えば民間情報伝達業者,それと連携をされて,町内での普及促進民間のサイドでやっていただければいいんじゃないかなというふうにも思います。 先般,町内入浴施設で,普及を含めた相談窓口民間業者が定期的に開催をされております。私も,そこでお話をさせていただきました。そうすると,あなたたち,道の駅でされたらいいんじゃないですか。あそこだったらたくさん多分相談があるんじゃないか。

尾道市議会 2021-03-11 03月11日-03号

また、特にこうした箇所の居住者には、災害時の避難勧告危険度などの情報伝達に加え、平時から避難を呼びかけていく体制づくりも大事と考えます。懸念される南海トラフ地震気候変動による豪雨など様々な災害リスクの啓発も進めていかねばなりません。本市では、自主防災組織育成支援事業防災リーダー育成講座など、近年は毎年実施されています。 そこで、伺います。 

東広島市議会 2021-03-01 03月01日-03号

◆9番(貞岩敬君) 私からは、ICT教育情報伝達技術情報通信技術活用した教育について、関連質問させていただきます。 答弁によりますと、全ての教員ICTに係る指導力を高める必要があるとのことでした。その指導力向上を図ることは大変評価されることなのですが、そのことの取組教員に過剰な負担を強いているということはないでしょうか。それをお伺いいたします。 ◎教育長津森毅君) 議長教育長

東広島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

現場から庁内各部署への情報伝達ですとか、庁内の連携につきまして御指摘いただきましたけれども、さらに留意いたしまして、御指摘のようなことがないように努めてまいります。 ◆2番(片山貴志君) 議長、2番。 ○議長乗越耕司君) 2番片山貴志議員。 ◆2番(片山貴志君) ありがとうございます。担当部局での対応というのは、理解できました。

神石高原町議会 2020-12-11 12月11日-02号

防災意識情報伝達など防災減災への取組を,自助,共助の考え方を踏まえ,町民の皆様と共に進める必要があります。 また,新型コロナウイルス感染症は,新しい生活様式を求めています。新しい生活様式にどう取り組んでいくか,落とし込んでいくかが重要なポイントになると考えています。リモート,デジタル化などの新技術の導入なども含め,早急に検討してまいります。 次に,医療,福祉の充実です。 

府中市議会 2020-11-30 令和 2年第6回定例会(11月30日)

市民向け情報伝達手段の充実は必要であると考えております。府中防災メールや一斉架電システム等普及・拡充を図られたい。  次に、地域IoT計画策定推進体制構築支援事業につきまして、一部見直しの上、継続すべきと考えます。必要な事業と考えるが、分野ごと地域課題解決にどのようにIoT活用するのか、この事業により、何ができるのか、詳細な実施計画を早急に策定し、示されたい。  

東広島市議会 2020-09-17 09月17日-04号

その略語ですが、情報伝達技術情報通信技術などと訳されます。学習指導要領総則では、各学校において、コンピューターや情報通信ネットワークなどのICT環境を整備し、これらを適切に活用した学習活動充実に配慮することを新たに明記しています。 そこで、本市教育活動現場におけるICT環境の現状について御教授ください。 続いて、ICT活用した遠隔教育についてお伺いします。